外部の床滑り止め対策に有効な塗料とは

みなさんこんにちは
床滑り止め.comの高橋です。

外部の滑りやすい床ってどのように対策しているのでしょうか?
現在、さまざまなメーカーから滑り対策グッズが販売されていますが、果たしてそこまで簡単に扱うことができるのでしょうか?
特に扱いやすい商品は、床に敷きつめるものや、ワックスなどがありますが、室内対策でしか使うことができません。
外になれば、それなりの施工が必要になってきます。

そこで、本日は外部の床滑り対策商品についてご紹介します。

外への滑り止め対策には塗料という方法も

外部の滑り止め対策としておすすめなのが、塗料やSBS工法を用いた滑り止めです。

それでは、滑り止め商品をご紹介します。

すべらない塗料(サンデーペイント)

【特長】暮らしの中の滑りやすく危険な場所でも「すべらない塗料」を塗るだけで安心・安全!滑りにくく安全な床を作ります。使い易い水性タイプ。水性の無機系塗料なので、耐候性に優れています。専用パターンシート(別売)を使用すると、美しいパターンが簡単に塗装出来ます。【用途】屋内外のコンクリート、モルタル、磁器タイル、石材、木部、鉄部、屋内外の階段、エントランス、ベランダ、浴室(ユニットバス、浴槽は除く)・トイレなどの滑りやすい場所のすべり止めに(種類によっては付着しにくい物もあります)

ゆかセルフ・防滑タイプ(シロキ)

【特長】硬化剤なしの1液タイプ、下塗り不要、1回塗りで完成する床用塗料です。 水系タイプで無臭なので、どなたでも簡単に施工できます。 防滑タイプです。【用途】工場・作業場等の床の塗り替え。滑り止めが必要な床面に。既存塗膜、コンクリート素地に施工できます。

【参考 🔗シロキ ゆかセルフ(防滑タイプ)とは

パワーテック滑り止めコート材(丸長商事)

【特長】コンクリート部分や階段・鋼板や木板の足場や道路、倉庫・作業場・ベランダ・踊り場のすべり止めに最適。水性で簡単な塗布施工で、広い範囲の下地に対して、抜群のスベリ止め【用途】玄関先のスロープや踏み台・鉄階段・木製階段などのすべり止め

【参考 🔗パワーテック スベリ止めコート材とは

塗る滑り止め屋外用(日本ハートビル工業)

【特長】水に濡れても滑りにくい。手軽に塗れます。(一液性) 耐薬品・油・酸アルカリに優れ、ハードに滑り止めを必要とする場所に最適!【用途】工場の油汚れ場所に、ハードにグリップを必要とする場所に、雨の日の玄関先、常に濡れている・レストラン厨房・洗い場に。 

【参考 🔗日本ハートビル工業 塗る滑り止め屋外用とは

ルミノグリップ(シンロイヒ)

【特長】蛍光ノンスリップ水性塗料。すべり止め対策に、よく目立つ蛍光色で!。環境に優しい。乾燥性が良く、作業性に優れている。下塗りにシーラー塗装なしで施工できる。蛍光色なので、視認性が良い。テープに比べて剥がれにくく、補修も容易である。簡単に塗装することができる。【用途】屋内の階段、スロープ、玄関、ベランダ、廊下、グレーチング等の金属面の滑りやすい場所の滑り止めに!

床・ベランダ防水(ロックペイント)

【特長】水性の防水塗料ですから、火災や溶剤中毒の心配がなく取扱いが簡単です。骨材が入っていますので、すべり止め、防塵効果があります。耐水性、耐候性にすぐれています。コンクリート面、旧塗膜への付着性にすぐれています。【用途】コンクリート陸屋根、ベランダの簡易防水・防塵 【仕様】ツヤなし 【タイプ】水性簡易防水塗料 【分類】非危険物 【主な用途】コンクリート陸屋根、ベランダ 【希釈剤】水 【乾燥時間(時間)】夏期/1~2、冬期/2~4 【使用場所】屋外用 【希釈率(%)】0~5 【特性】防水、耐水、耐候 【塗り重ね可能時間(時間)】2以上(20℃)

水性ラインカラー(ニッペホームプロダクツ)

【特長】速乾性で耐候性に優れ、安全で臭いも少なく取り扱いが簡単です。 密着がよく、すべり止め剤の配合により耐摩耗性に優れ、ラインがぬれても滑りにくく、落ち着いたツヤ消しに仕上がります。 ハケ・ローラーで塗装でき、塗り易く、厚塗りできます。【用途】駐車場・車庫・工場・倉庫・テニスコートなどのコンクリート面、アスファルト面の線引きや区画表示に。 【主な用途】コンクリート面、アスファルト面 【使用場所】屋外用 【特性】耐摩耗、速乾、耐候 【仕様】【うすめ方】塗料の粘度が高く塗りにくい時は、水で少しうすめて下さい。(5%が目安です) 【乾燥時間(時間)】約2(夏30℃)、約4(冬10℃)

安全地帯・歩行・軽車両タイプ (デブコン)

【特長】エポキシ系の1液性滑り止めコート剤です。 歩行者や軽車両の交通が多い場所に適してます。 コンクリート、モルタル、各種金属、FRP(要研磨)に使用可能 非常に強い耐久性を持ち、滑り止めテープと比べても優れた耐久性を持ってます。 耐久性に優れている為滑りどめテープを使う場合と比較して張り替えの手間の削減、コストの削減に貢献できます 作業場、仕事場におけるすべりや転倒を防止します。 ガソリン、オイル、酸、アルカリ、脂肪族溶剤に耐性があります。 ローラーやコテを使って、塗布作業が簡単です。 硬化した状態で、延焼防止効果が期待できます。【用途】屋内外床全般 プールサイドなど水濡れににより滑りが発生する床に 工場設備等の油面床に ビル等建造物のエントランス、通路に 階段の滑り止め、スロープの滑り止め、ベランダの滑り止め 【タイプ】歩行者・軽車輌タイプ 【連続使用温度(℃)】60 【可使時間(分)】- 【危険物の種別】第四類 【危険物の品名】第二石油類 【混合比】- 【塗布量】(推奨)1.0~1.2kg/m2(平面部/0.6~0.7L/m2)

ノンリークコート(日本特殊塗料)

【特長】各種シート系防水材のトップコート塗り替えに(骨材入り滑り止め仕上げ) 防水材専用に開発した新しいエマルション塗料です。 密着力、耐久性に優れ、施工も容易です。 新設、メンテナンスの防止仕上に最適です。 防水材への付着力が強く、塗膜に伸びがあるので収縮クラッシュをおこしません。 耐久性、耐摩耗性に優れています。また、水性塗料なので臭気もわずかです。 防水層の表面温度を下げ、アスファルトの軟化、ダレを防ぎます。【用途】加硫ゴム系シート防水材、 アスファルトシート防水材、 砂付ルーフィング材、 FRP屋上防水に塗装できます。 【成分】スチレン酢ビエマルション 【使用場所】屋外用 【特性】防水、耐摩耗、耐久 【希釈剤】通常不要:濃い時は水で10%以内 【乾燥時間(時間)】12~24以上

水性コンクリート床用(カンペパピオ)

【特長】塗りやすく、乾きが速く、塗装面はすべりにくい。 耐摩耗性にすぐれ、防塵効果があります。 簡易防水効果があり、雨などの水のしみ込みを防ぎます。 建築基準法対応塗料『F☆☆☆☆』 耐摩耗性、防塵効果に優れ、滑りにくい塗膜をつくる水性コンクリート床用塗料。 簡易防水効果もあり、雨など水のしみ込みを防ぎます。 臭いが少なく、使いやすい水性タイプ。乾くと雨や水で流れ落ちる事はありません。 すべり止め剤配合で、水にぬれてもすべりにくい。【用途】コンクリートやモルタルのフロアー、ベランダ、テラスなどの床面。 【仕様】うすめ液/水 【成分】合成樹脂塗料(水性)、合成樹脂(アクリル樹脂)、顔料、水 【タイプ】水性つやけし 【乾燥時間(時間)】約2(冬期/約4)(20℃)塗り重ね間隔/4以上(冬期/1日以上)(20℃)

強力コンクリート床用塗料用すべり止め材D036(アサヒペン)

【特長】塗料にまぜるだけで簡単にすべり止め施工が出来ます。【用途】「強力防水塗料」「水性強力コンクリート床用」「水性ガレージカラー」専用のすべり止め材です。 【使用の目安】【強力防水塗料の場合】1kgセット:300g×1、2kgセット:300g×2、5kgセット:300g×5、【水性強力コンクリート床用の場合】0.7L:300gの半分、1.6L:300g×1、5L:300g×5、10L:300g×10【水性ガレージカラーの場合】0.7L:300gの半分、1.6L:300g×1、5L:300g×5 【特性】防水

すべり止めコート(関西パテ)

【特長】すべり止めコートは、接着力・耐久性に優れたエポキシ樹脂が主成分の上、シリカとセラミックの充填剤を含有することで、さらに耐久性を向上させた滑り止めライニング材です。 水、油、粉塵に対して滑り止め効果を発揮します。 下地に強靭な塗膜で接着するため剥がれにくい。 プライマー不要(専用プライマー有)で専用ローラーで簡単に塗布することができます。 多くの下地に施工することができます。(金属・コンクリートなど) 耐水性、耐薬品性、耐摩耗性に優れています。【用途】マンション・アパート等の建築物の階段及び通路。 立体駐車場の上降階段又、車輌通行スロープ。 工場等の階段通路又、リフト走行路、トラックヤード(路面保護も兼用)。 各大型タンク上降階段及びタンク屋上。 その他、特殊作業車・船舶、飛行場・マンホール蓋等々滑る危険がある箇所。 【特性】耐水、耐薬品、耐摩耗、耐久 【セット内容】主剤:4.5kg、硬化剤:0.5kg 【使用方法】1【下地処理】埃・砂・泥等は清掃し、水分がある場合は十分に乾燥させてください。 旧塗膜の劣化・浮き・錆等は、サンダー処理またはワイヤーブラシ等で除去してください。 油分(オイル・グリスなど)等は、有機溶剤及び油除去剤などを使い除去してください。 必要に応じて凹凸やクラックを補修してください。2【マスキング貼り】塗布面の形状に合わせ、マスキングテープを貼り付けてください。 周囲汚染の恐れがある場合は、マスカー等を併用してください。3【すべり止めコート撹拌】硬化剤を主剤の缶にヘラ等を使い、全て流し込んで下さい。 電動ミキサーを使い均一な色・状態になるまで混合してください。4【すべり止めコート塗布】混合したすべり止めコートを塗布面に流し入れ、ゴムベラ等で均一に約1~2mm厚程度に塗り広げてください。その後直ちに、専用ローラーを使いパターン(凹凸)付けして、仕上てください。 仕上げ塗り後、直ちにマスキングテープを除去してください。5【仕上がり】硬化養生の目安/ホルムアルデヒド等級構面:約24時間(25℃)、車両通行面:約72時間(25℃) 【種別】ノンスリップ滑り止め2成分型ライニング材 【可使時間(分)】60(25℃) 【外観】高粘度液状 【硬化時間(時間)】歩行:24(25℃)、車両通行:72(25℃) 【危険物の種別】指定可燃物 【危険物の品名】可燃性固体類 【塗布面積(m2/セット)】2~2.5

マックストップGR(中国塗料)

【特長】高性能・高強度のノンスリップ舗装剤です。 ダイヤモンドに次ぐ硬度をもったアルミナを特殊エポキシ樹脂と組み合わせていますので、極めて優れた耐摩耗性、硬度、接着強度を持っており、表面は適度な凹凸を有しているため滑り止め効果が大きく、歩行、走行安全性を必要とする箇所への使用に適しています。 一般の砂・顔料より硬度の高い厳選したアルミナを使用しているため、滑り止め効果が持続し、優れた摩擦抵抗を発揮するので湿潤面での滑り止 め効果も大きく安全です。また、砂を撒く工法に比べ表面が均一な粗さに仕上がります。 耐衝撃性、耐摩耗性、付着性が優れています。 架橋硬化したエポキシ樹脂塗膜が優れた耐油、対薬品、防食性を示し、長期耐久性が優れています。 コテ、マスチックローラーにて塗装ができ、また特殊スプレー装置の使用により大面積の塗装が可能です。 プライマー、上塗の2回塗りなので、砂を撒く工法と比較して塗り回数の低減となり、工程短縮が可能です。【用途】船舶・海洋構造物(デッキ、カーデッキ、通路、階段、エンジンルーム、ヘリポートデッキ等) 一般・工場・公共施設等(床、通路、階段、道路、橋、駐車場、フォークリフト通路、市場・食品工場などの濡れた床面など滑り止めを必要とする箇所) 【使用場所】屋外用 【特性】耐油、耐薬品、耐摩耗、耐久 【膜厚(μm)】(Wet)1143、(Dry)800 【塗布方法】特殊スプレー、ハケ、ローラー、コテ 【硬化時間(時間)】22(20℃) 【危険等級】Ⅲ 【危険物の種別】第四類 【危険物の品名】第二石油類 【混合比】(主剤)10:(硬化剤)1 【指触乾燥時間(時間)】2(20℃) 【上塗塗装可能時間】最短22時間 【可使時間(時間)】4 【危険物の性質】非水溶性 【標準塗布量(g/m2)】2171

最後に

いかがだったでしょうか?
外用の床滑り止め対策塗料は、さまざまなメーカーから販売されています。
ただ、あくまで塗料なので、しっかりとした施工手順で行う必要があります。
硬化してから性能が発揮されるため、作業段階で、不具合を起こしてしまうと直ぐに剥がれたり、劣化してしまうことになります。
難しそうであれば、プロに依頼することをおすすめします。