なぜ、今、防滑が求められているのか?

みなさんこんにちは
床滑り止め.comの石井です。

今、床が滑らないようにするための防滑が求められています。
ではなぜ防滑が求められているのでしょうか?

高齢化に伴い事故が急増するとの見解も

誰もがすでに認識していることですが、日本はこれから超高齢化社会へと突入します。

多くの方が高齢者となり、若い人は少なくなっていきます。

年を取ると、全体的に足腰が弱くなり、ちょっとしたことで転倒するケースが珍しくありません。
若ければ、違和感を感じた瞬間、足元にグッと力を入れれば、踏ん張ることができるでしょう。

ですが高齢者はそうもいきません。
転倒してしまうことが多々あります。
それが多少の段差でもです。
だからこそ、原因となっている床の対策をしないといけません。

転倒を防ぐために行われているのが防滑です。
滑り止めテープ、滑り止めマット、滑り止めシート、滑り止め工事などがあります。

当然ですが、防滑を行うことにより高齢者の転倒リスクを軽減できます。
これらを要所に上手く利用すれば、安全を確保することができます。

転倒は、その後の生活にも支障をきたす恐れがあります。
仮に骨折でもすれば若い人に比べて治りが遅いですし、転倒がきっかけで寝たきりになることすら十分考えられます。

高齢になるとケガをした時に、回復しにくいのは周知の通りです。
今後、日本は高齢者が増加していきます。

社会全体で防滑に取り組む必要があるのではないでしょうか?

また施設が防滑を行うメリットの1つに、訴訟リスクを避けることも含まれます。
施設の床をしっかり防滑しておけば、高齢者をはじめ人が転倒しにくくなります。
もしも防滑をせずに滑りやすい床を放置していたとなれば、訴訟によってその責任を負わなければいけない可能性があります。
実際に、訴訟が起き、施設側の責任になることが多いです。

そのため、滑りを軽視することはできないと言えます。

もし、床の滑り止めに取り組んで行きたい方がいれば、一緒にいかがですか?
床滑り止め.comでは、安全で安心な床づくりに取り組んでいただける方を募集しています。